経絡体操で自律神経の乱れを改善⁉️
2025年10月04日 20:24
一般的なストレッチは、筋肉の柔軟性を取り戻し、血行を改善することを目的にしています。しかし、「経絡ストレッチ」では、筋肉を伸ばすだけでなく、骨格を整えることも重視します。なぜ骨格を整える必要があるかというと、体の”土台”である骨格が歪むと、様々な不調を引き起こしてしまうからです。骨格の歪みやねじれをとることで、初めて骨格を支える筋肉を伸ばしながら鍛えていくことができるようになります。歪みのない正常な状態の骨格に必要な筋肉がついていくと、全身の血流が改善し、代謝も高まります。また、関節を通る神経や血液、リンパの流れがスムーズになるため、むくみや冷え性、肌荒れ、生理痛など、様々なトラブルも改善。かつ、自律神経の活性化も図れるので、メンタルのトラブルの解消にもつながります。あおき鍼灸整体では、首こり頭痛・胃の不調・自律神経の乱れなどの症状改善を目指し、頭鍼療法&経絡ストレッチを軸に施術しています。