経絡体操日誌

首を整えると脳が不調を改善し始める!?

2025年10月05日 01:12

首には、生きていく上で、欠かせない役割があります。

①脳に大量の酸素を含んだ新鮮な血液を送り、脳を活性化させる。

②脳からの指令を全身の自律神経に伝え、自己治癒力を活性化させる

また、首自体が生命にとってもっとも大切な脳と密接に関係しているため、首が正しい位置からずれていると、体に悪影響が生じます。

◆脳からの指令が体の器官に伝わりにくくなる→病気・内臓面の不調

◆心臓から脳への血液の流れが悪くなる→頭痛・目の疲れ・あくび・気力、集中力の低下・不眠

◆体の動きが悪くなる→頭痛・肩こり・しびれ・腰痛

そして首が整っていないと、人間にとってもっとも大切な自律神経にまで悪影響を及ぼします。首を整った状態に保つことは、これらの問題を解決し、健康で快適に生きることにつながります。