福島区あおき鍼灸整体:むち打ち症の鍼施術!
2025年10月05日 00:03
むち打ち症は、首の関節や筋肉の損傷が残り、長期にわたって痛みを訴えます。関節や筋肉が固くなるため、柔軟性の低下や循環不足の改善を目的に鍼灸治療を行います。鍼の鎮痛作用により痛みをを軽減し取り除くことで関節や筋の可動域を改善し、障害部位の治癒を早めることができます。また、外傷性ショックにより崩れた自律神経系のバランスを調整することで、筋の緊張を和らげ、血行を促進し症状を改善します。また、むち打ち症によって生じた随伴症状として考えられる頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・眼精疲労などの治療も同時に行います。 当院では、交通事故後の痛みや不定愁訴に対して、頚椎のみならず、脊椎全般への施術を行うことで、より効果的な治療効果が出ています。交通事故により、特に首に障害を持たれた場合、初期には症状があまりなくても早期から鍼施術を行うことによって、後遺症を残さずに健康な状態に戻る可能性が大きくなります。
※交通事故による長引く痛みや不調は、東洋医学で施術する柔道整復術+鍼灸術が一番効果的です!